オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

高精度液面計設置工事—愛知県名古屋市

名古屋市熱田区にて高精度液面計設置工事を行いました。

今年で地下タンク埋設40年目になるため、老朽化対策工事として「FRPライニング工事」と「高精度液面計の設置」をご提案しておりました。この度は費用的に負担の少ない「高精度液面計の設置」をご選択されました。

ご依頼いただいてから短納期ではありましたが、ご要望通り7月中に設置を完了できました。

必須作業ではありませんが、タンテックでは高精度液面計の設置前に漏れの点検を行っています。せっかく高額な機器を取り付けてもそもそも漏れがあっては本末転倒…そうならないように事前に地下タンク総合漏洩検査を行ってから工事を行っています。

今回の工事はFRPライニング工事のような補修工事ではないので、今後は高精度液面計で常時監視しながら、日々の点検のお手伝いをしてまいります。

磁歪式液面センサー

マンホール内設置状況

工場内地下タンク漏洩検査—岐阜県土岐市

先月、ホームページからお問い合わせ頂きました岐阜県土岐市のお客様より工場内の地下タンク漏洩検査をご用命いただきました。

現場の下見と日程調整を行い、工場がお休みの日に漏洩検査の実施をご希望されておりましたので、祝日(海の日)の本日、工場内で地下タンク漏洩検査を実施しました。

工場では稼働日に検査を実施できないことが多いため、土日祝日に検査をご希望される場合が多いです。タンテックではお客様のご要望にお応えするために土日祝日でも地下タンク漏洩検査を実施しております。特に日曜日は希望されるお客様が多いのでできるだけ早めに検査日のご予約をお願いいたします。

地下タンク漏洩検査はタンテックへ!!

溶剤タンクの地下タンク漏洩検査—愛知県犬山市

愛知県犬山市内の溶剤を扱う工場で地下タンク検査を行いました。

タンテックのお客様はガソリンスタンドが多いですが、溶剤が入った地下タンク漏洩検査やタンク清掃にも長けています。

分類は同じ第四類危険物でも溶剤タンクのメンテナンスはガソリン・軽油などの燃料油とは違った難しさがあります。液面計も特殊な構造になっていたり、各溶剤に対するパッキンや機器等の耐性を確認したり、適切な清掃・処分方法を検討する必要がございます。そのため溶剤タンクの地下タンク漏洩検査やタンク清掃には知識と現場経験が重要です。

お困りごとは、塗料工場や溶剤工場のメンテナンス経験豊富なタンテックへ是非ご相談ください。

地下タンク漏洩検査はタンテックへ!!

計量機検定(長野県&岐阜県)

長野県1施設(24基)、岐阜県2施設(13基)で合計37基の計量機検定を実施しました。本日は3施設でそれぞれ1件目タツノ製、2件目トキコ製、3件目トミナガ製の国内大手メーカー3社の計量機を検定しました。

燃料油メーターは固定7年、ローリー5年ごとに検定を受けなければ使用することができません。しかし計量機メーカーでの検定費用は軒並み値上げ傾向であり、お客様のコストアップが顕著です。

タンテックは大手メーカーと比べ、低価格で検定を実施しております。また事前検定の際に調整や修理不可であれば、無料でキャンセルすることができます。
お客様はノーリスクで検定費用を抑えることができますので、是非一度お見積りさせてください。

お見積依頼、心よりお待ちしておりますm(_ _)m

タツノ製↓長野県内セルフSS

トキコ製↓岐阜県内セルフSS

トミナガ製↓岐阜県内フルサービスSS

計量機検定はタンテックへ!!